MENU
Category

【実は中国?】Shokz(ショックス)はどこの国のメーカーか徹底調査!

(スポンサーリンク)

[当ページにはプロモーションが含まれています]

最近骨伝導イヤホンをよく見かけるようになった。

骨伝導イヤホンの代表的なメーカーといえばShokz(ショックス)。

OpenRun

家電量販店やAmazonでもよく見かけるShokzだけど、Shokzがどこの国のどんなメーカーなのか知らない人も多いはず。

「信頼できるメーカーのイヤホンがほしい!」という人のために、Shokz愛好家である私がShokzという企業について徹底解説する。

結論から言うとShokzは「中国企業がアメリカで立ち上げた企業」。

OpenRun Pro, OpenRun, OpenMove
手前からOpenRun Pro, OpenRun, OpenMove

(スポンサーリンク)

目次

イヤホン本体には中国製と書かれている

Shokzのイヤホンを詳しく見てみるとMade in China(メイドインチャイナ)と書かれている。

イヤホン自体は中国で製造されている模様。

とは言っても今どき世界中の企業が中国に工場を持っていて、そこで製品を作っているから「メイドインチャイナ」の記載だでけではShokzがどこの国の企業か分からない

↑目次へ戻る

ホームページにはアメリカの企業と記載されている

アメリカ

Shokzがどこの国の会社か知るためにホームページを確認してみる。

日本の正規販売代理店フォーカルポイントのホームページを確認すると下記の記述があります。

Shokz(ショックス、旧AfterShokz)は、2011年10月に米国で誕生。特許を取得した骨伝導技術を取り入れたヘッドホンで「すべての人が使える」をテーマに、快適なオーディオライフを創る製品を目指しています。

フォーカルポイント

2011年10月に米国で誕生。

そうか、アメリカの会社なのか。これで解決!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

いやいや終わらないですよ(笑)

私はこの目で確かめないと信じないので、実際に行ってきた。(GoogleMapで)

GoogleMapで検索するとShokzが出てきた。

Shokz本社の所在地はアメリカのテキサス州オースティンという都市。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次