MENU
Category

OpenRun Pro 2レビュー|OpenRun Proとの違い・SHOKZイヤホンと比較

(スポンサーリンク)

[当ページにはプロモーションが含まれています]

SHOKZの最高峰モデル骨伝導イヤホンOpenRun Proから新作OpenRun Pro 2が登場。

最近は左右独立のオープンイヤーイヤホンが流行りだったけど、まだまだネックバンド型の骨伝導イヤホンも負けてないぞと思わされるSHOKZの傑作。

さっそくレビューしていこう。

参考:SHOKZ公式ホームページ

(スポンサーリンク)

目次

SHOKZの最高峰モデル

OpenRun Pro 2はSHOKZの最高峰モデルオープンイヤーイヤホン

前作OpenRun Proは骨伝導イヤホン最高の音質だったわけだけど、OpenRun Pro 2は骨伝導と空気伝導の二刀流に進化してさらなる音質を実現した。

オープンイヤーイヤホンのパイオニアSHOKZが培ってきた骨伝導の技術と空気伝導の技術を詰め込んだまさに最高峰モデルにふさわしい製品だ。

↑目次へ戻る

OpenRun Pro 2の外観

今回レビューするのがOpenRun Pro 2大迫傑選手モデル。 カラーはグレイ。

パッケージはこんな感じ。

箱を開けて中身をすべて取り出した。同梱物は以下の通り。

OpenRun Pro 2の同梱物
  • OpenRun Pro 2
  • キャリングケース
  • USB-C充電ケーブル
  • 保証書
  • ユーザガイド
  • 大迫選手オリジナルカード

続いて外観のデザインを見ていく。

外観は今までのSHOKZの骨伝導イヤホンを踏襲している。

大迫傑選手限定モデルはサイドにサインが入っている。

右側のコアには電源ボタン/音量プラスボタン、音量マイナスボタンの2つの物理ボタンと、USB-Cポートが付いている。

OpenRun Proは専用の磁気誘導充電端子だったが、OpenRun Pro 2から汎用性の高いUSB-Cに変更された。)

振動子には多機能ボタンが付いている。

今回OpenRun Pro 2の大迫選手モデルということで、大迫選手のオリジナルカードも付いてきた。かっこいい。

表面
裏面

↑目次へ戻る

OpenRun Pro 2のスペック

OpenRun Pro 2のスペックは以下の通り。

仕様OpenRun Pro 2
バッテリー
駆動時間12時間
充電時間1時間
待機時間最大10日
充電ポートUSB -C
容量150mAh
最大充電電圧5V±5%
急速充電10分間の充電で
2.5時間使用可
接続性能
Bluetooth5.3
マルチペアリング搭載
ワイヤレス範囲10m
互換コーデックSBC
対応プロファイルA2DP
AVRCP
HFP
デザイン
防塵防水IP55
重さ30.3g
材質ニッケルチタン合金
水分検出器未搭載
コマンド
コントロール
多機能ボタン
ボリュームボタン
サウンド
周波数特性20Hz~20KHz
感度空気伝導ドライバ:
96dB±2.5dB
骨伝導ドライバ:
101.3dB±3dB
イコライザー4×プリセットEQ
2×カスタムモード
マイク
マイクタイプ2×ノイズキャンセリングマイク
マイク感度-38 dB1dB
OpenRun Pro 2のスペック

↑目次へ戻る

OpenRun Pro 2とOpenRun Proの違い|比較レビュー

OpenRun Pro 2OpenRun Proの比較は以下の通り。

OpenRun Pro 2
OpenRun Pro
外観ネックバンド型ネックバンド型
カラーブラック
オレンジ
グレ-
ブラック
ブルー
ベージュ
ピンク
ミニサイズありあり
装着感快適
30.3g
快適
29g
音質骨伝導・空気伝導
DualPitch
骨伝導
TurboPitch
充電端子USB-C磁気誘導
防塵防水性IP55IP55
マルチポイント対応対応
アプリ対応対応
収納ケースシリコンメッシュ

外観|ほとんど同じ

OpenRun Pro 2OpenRun Proの外観はほとんど同じでぱっと見では区別できない。

どちらもネックバンド型でスピーカー、イヤーフック、コア、ネックバンドから成る。

細かく見るとOpenRun ProからOpenRun Pro 2で振動子の形状が変わっていたり、充電ポートが磁気誘導からUSB-Cに変更されている。

カラー|違う

スクロールできます
OpenRun Pro 2 ブラック
OpenRun Pro 2 オレンジ
OpenRun Pro 2 グレー(大迫選手限定モデル)
スクロールできます
OpenRun Pro ブラック
OpenRun Pro ベージュ
OpenRun Pro ブルー
OpenRun Pro ピンク

カラーバリエーションはOpenRun Pro 2がブラック、オレンジ、グレーの3色展開、OpenRun Proはブラック、ブルー、ベージュ、ピンクの4色展開となっている。

OpenRun Pro 2は今後カラーが追加される可能性はある。

ミニサイズ|あり

SHOKZ公式ホームページ

OpenRun Pro 2OpenRun Proはどちらもミニサイズが用意されている。

音質や性能は普通サイズとミニサイズで同じだけど、ミニサイズはネックバンドだけ短くなっており頭のサイズが小さい人でもフィットしやすいようになっている。

OpenRun Pro 2OpenRun Pro
ブラック
オレンジ
ブラック
ベージュ
ミニサイズがあるカラー

装着感|2の方がわずかに重いが誤差

OpenRun Pro 2は30.3g、OpenRun Proは29gとなっておりOpenRun Pro 2の方が1.3g重い。

とはいえ実際に装着してみると違いは分からなくて、どちらも快適な装着感。

音質|迫力アップ!振動低減!

OpenRun Pro 2のデュアルドライバー
(SHOKZ公式ホームページ)

OpenRun ProからOpenRun Pro 2の進化点が音質。

というのも音の出力方法が大きく変更された。

OpenRun Proで採用されていたTurboPitchという骨伝導技術に変わり、OpenRun Pro 2ではDualPitchという骨伝導×空気伝導のハイブリッド技術が用いられている。

DualPitchでは高温から中音域を担当する骨伝導ドライバーと低音を響かせる空気伝導ドライバーによりパワフルかつクリアーな音質を実現している。

実際にOpenRun Proと比べて音に立体感が生まれてより迫力ある音質になっている。

また低音域を空気伝導ドライバーに任せたことで振動が低減されたことが大きい。

というのも骨伝導は低音域を強化すればするほど振動が大きくなって不快というジレンマがあったんだ、

実際OpenRun ProのTurboPitchは低音強めだったんだけど、音量を上げていくと振動が大きくなってきてくすぐったかった。

その点OpenRun Pro 2は驚くほど振動が改善されていて感動した。

充電端子|ついにUSB-C端子に

OpenRun ProからOpenRun Pro 2で充電端子が変更され、専用の磁気誘導端子からUSB-C端子になった。

充電の際にいちいち専用ケーブルを用意する必要がなくなり、汎用のUSB-Cケーブルで充電できるようになったのはかなり嬉しい。

ただ急速充電速度の表記が変更になっており、ちょっとだけ遅くなってる可能性がある。まあ気にするほどではない。

OpenRun Pro 2
OpenRun Pro
充電端子USB-C磁気誘導
充電時間1時間1時間
急速充電10分間の充電で
2.5時間使用可
5分間の充電で
1.5時間使用可

防塵防水性|同じ

防塵防水性はIP55でどちらも同じ。

IP55は「いかなる方向の水の直接噴流からの保護」と「粉塵からの保護」を保証する。

マルチポイント|どちらも対応

2台のデバイスに同時に接続できるマルチポイントにはどちらも対応している。

アプリ|どちらも対応

イコライザーのカスタムなどができるSHOKZアプリにはどちらも対応している。

収納ケース|メッシュからシリコンに変更

OpenRun ProからOpenRun Pro 2で付属の収納ケースの仕様が変更された。

OpenRun Proはメッシュ素材だったけど、OpenRun Pro 2はシリコン素材になっている。

また縦開きから横開きに変更された。

OpenRun Pro 2のケース内部には充電ケーブルを収納できるポケットが付いていて便利。

↑目次へ戻る

他のSHOKZのイヤホンと比較

OpenRun Proシリーズ以外のSHOKZのイヤホンとの比較表が以下。

スクロールできます
OpenRun Pro 2
OpenRun Pro
OpenRun
OpenSwim Pro
OpenFit
立ち位置ハイエンドハイエンドミドルレンジ完全防水左右独立
外観ネックバンド型ネックバンド型ネックバンド型ネックバンド型左右独立型
カラーブラック
オレンジ
グレ-
ブラック
ブルー
ベージュ
ピンク
ブラック
ブルー
グレー
レッド
ブラック
オレンジ
ブラック
ベージュ
ミニサイズありありありなしなし
装着感快適
30.3g
快適
29g
快適
26g
快適
27.3g
快適
片耳8.3g
音質骨伝導・空気伝導
DualPitch
骨伝導
TurboPitch
骨伝導骨伝導空気伝導
充電端子USB-C磁気誘導磁気誘導磁気誘導USB-C
防塵防水性IP55IP55IP67IP68IP54
マルチポイント対応対応対応対応対応
アプリ対応対応非対応対応対応
収納ケースシリコンメッシュなしシリコン充電ケース

↑目次へ戻る

【まとめ】ネックバンド型オープンイヤーの到達点

OpenRun Pro 2はネックバンド型オープンイヤーの一つの到達点。

オープンイヤーイヤホンのパイオニアSHOKZが培ってきた骨伝導の技術と空気伝導の技術を詰め込んだまさに最高峰モデルにふさわしい製品だ。

では、バイぜ。

当サイトではOpenRun Pro 2以外のオープンイヤーイヤホンをたくさんレビューしているから他の記事も参考にしてほしい。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次